最近「車」を購入しました。
手軽な「カーナビ」が欲しかったんで。
「CN-G500D」を購入しました。
「ゴリラ」シリーズは初めてだったんですが。
安かったんで、試しに買ってみました。
「取り付け」は非常に「簡単」。
「電源」は「シガーライター」の「ソケット(アクセサリーソケット)」からとります。
上の写真は「電源コード」外してます。
ちなみに「スタンド」はこんな感じ。
この「スタンド」を粘着テープ付の「マット」に吸盤みたいな感じで取り付けるだけ。
「スタンド」は取り外し可能です。
■ 実際に使ってみて
「ポータブルナビ」って実際使えるんだろうか。
という「心配」もありましたが。
その「心配」は「杞憂」に終わりました。
「現在位置の特定」の精度も問題ないですし。
「画面サイズ」も個人的にはこれで十分。
技術的なところで言うと。
「GPS」は「米国のGPS」に加えて「みちびき(日本)」「グロナス(ロシア)」に対応。
更に「ジャイロセンサー」も対応。
これらの技術により「自車の位置」を「正確に」知らせてくれます。
あとわかりやすいと思った点が。
高速道路の出入り口、分岐点付近や交差点の拡大図。
この表示が出ることで「安心」して運転に集中できます。
それが、この「価格」で手に入るのは非常にありがたい。
![]() |
パナソニック(Panasonic) ゴリラ SSDポータブルカーナビ CN-G500D 5.0型 ワンセグ内蔵 2016年度版地図データ収録 PND 新品価格 |