個人的に「テレビ」をあまり見るほうではないので。
今回の記事は自分の為に書いたようなものなんですが。
「BS放送」についてです。
「BS」とは「Broadcasting Satellites」の略です。
まず、テレビ放送には「地上波放送」と「衛星放送」があります。
「地デジ」が名前の通り「地上波放送」なんですが。
「BS放送」は「衛星放送」になります。
日本の「衛星放送」は、使用する人工衛星によって「BS放送」と「CS放送」に区分けされます。
「衛星放送」の仕組みは地上の送信局から人工衛星に向けて電波を送り(アップリンク)、人工衛星が地上に向けて送り返し(ダウンリンク)「戸建て」や「マンション」などに設置された「パラボラ・アンテナ」で受信します。
「BS放送」を見るためには。
「戸建て」であれば「パラボラ・アンテナ」を設置。
「マンション」であれば「BS放送」が見れるかどうか管理人などに確認。
そして「BSデジタルチューナー内蔵テレビ(最近のものであればほとんで対応してます)」があれば見ることが可能です(ちなみに紹介しているパナソニックのテレビは色がはっきりしているのと視野角が広いのが特徴)。
![]() |
Panasonic 32V型 ハイビジョン 液晶テレビ VIERA TH-32C305 新品価格 |
私は個人的に趣味でテニスをしているので「WOWOW(BS放送)」に興味があります。
プロ選手のテニスの試合って「WOWOW(BS放送)」くらいしか見ることができないんですよね。
ウィンブルドンの決勝とかは「NHK(地上波)」でやってますけどね。